Monthly Archives: May 2020

尉遅敬徳と槊

May 11,2020

槊(馬上で使用する矛)について調べていたら長さ1.8mしかなくて衝撃を受けました。意外にコンパクトだ 単雄信の使っていた寒骨白という騎兵用の槍は一丈七尺(唐尺で5.7m)、刃の重さだけで七十斤(47.6kg)あったらしいので(『酉陽雑俎』)、敬徳は李世民を守って雄信を撃退した時雄信の懐に自分から入って槊を刺したことになる。熱いね ちなみに『酉陽雑俎』によれば、寒骨白は雄信が幼少期に学堂の前に植えた棗の木を十八歳になって伐採して作ったものだそうです。世民の軍と遭遇した際に、世民に白羽の矢を刃に当てられ火花を出し、最後は敬徳に引きおられたらしい 尉遅敬徳x李世民って政権取ってなかったら後世でナチュラル・ボーン・キラーズみたいな凶暴カップルに描かれてそう 凌煙閣二十四功臣の色々まとめ 立ち絵の下書きとツイッターで流行ってる相関図(相関図ではない)を作ったので載せました 張亮、侯君集、張公謹の描き分け自分の理想通りにできた 2017〜2020の二十四功臣図を眺めてたらキャラデザみんなころころ変わるのに唐倹だけブレてなくて元気でました 隋朝の人物を充実させたくてひとまず人物紹介ページに蘭陵公主(楊堅の第五女)と南陽公主(楊廣の長女、宇文士及の妻)を追加しました。蘭陵公主は隋書と北史の蘭陵公主伝と柳述伝を組み合わせてます。楊廣の暴君ムーヴが出てる 宇文士及は堅実な仕事ぶりと立ち回りのうまさでややダーティな印象があるんですが、南陽公主への態度を見るとちゃんと礼節を弁えているし、彼も隋末唐初の動乱に痛みを抱えた一人なんだな〜と思いました。この時代の人たちはやっぱり面白いな…

李世民

May 04,2020

〈世民、聡明勇決にして、識量人に過ぐ。隋室の方(まさ)に乱るるを見て、陰(ひそか)に天下を安んずるの志有り〉(『資治通鑑』巻183) 太原にいた頃の李世民のイメージです。ちょっと大人めに描いちゃった twitterにあげていた落書きをアーカイブに収納しました 読んだ本や論文の感想をサイトに残そうと思ってるのに毎回おざなりにしちゃうので今年読んだリストだけメモします…